僕が経営するマンション管理士(メルすみごこち事務所)の顧問先マンションへ「管理員や清掃員の夏服にアロハシャツを採用しません?」と提案したり、同様に経営する管理会社(クローバーコミュニティ)の受託先マンションへも提案して、少しずつだが「脱作業着」つまり「ユニフォーム化」を提案している。
※過去コラム「マンション管理員にアロハシャツを」はこちら
クローバーコミュニティでは、この「現場スタッフの夏服にアロハシャツ」を受託先マンション全体に広げていくつもりでいる。
一方で「春・秋・冬のユニフォームは?」
これがなかなか良い案が浮かばなかった。
そんななか、ふと突然「エプロン、おしゃれじゃない?」と天から声が降りてきた。
いや正確にはYouTubeで男性がエプロンで仕事をしている風景を見て、マンションにも合うな、と。
で、早速、渋谷のafternoonteaへ。美しい店員さんに「どなたかへプレゼントですか」と聞かれ「マンションの管理員や清掃員に」と返すと「素敵ですね!」と言っていただき、調子に乗ってしまい、2着購入。一着3,900円。エプロンなど買ったことも着たこともないから安いんだか高いんだかわからん。
赤根さんと北野さんに早速試着してもらった。
Zoomで遠隔ファッションショーだ。
ふたりともノリノリ。エプロンは男性でも合うね。
トライアルとして2〜3マンションで管理員・清掃員に着てもらうことにした。
妻に聞いたら「marimekko」がオシャレ&シンプルとのことで、たしかにオシャレだけど一着8,000円はいまの当社には高いな、、、ということで、IKEAで見てくることにする。ネットで見たら1,000円以下だからね。
作業着✕、ユニフォーム◯
このマンション管理業界、管理員や清掃員に着て頂くのは「作業着」というのが一般的で、ぜんぜんオシャレじゃない。当然当社もまだまだオシャレじゃない。
現場の仲間ににオシャレユニフォームを着て頂くことで、マンションの「景観」の向上に貢献しつつ、居住者と現場スタッフの会話のきっかけになり、働く本人がウキウキし、機能性もあれば言うことないよね。
しかも最近はUNIQLOやWORKMANなど「シンプル&オシャレ&高機能&安い」服が沢山ある。
先日も3人でWORKMANへ行って盛り上がった。
いかんせん、僕に美的センスがかけているので、若手でおしゃれな赤根さんや北野さんのアイデアを取り入れていきたい。
「クローバーコミュニティの管理員(清掃員)ってオシャレだよね」
を目指したい。
深山 州(みやま しゅう)
--------------------------------------------------------------------------
−マンション管理士 メルすみごこち事務所−
−マンション管理会社 クローバーコミュニティ−
−理事長代行2.0−
−マンション管理組合の学校−
--------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------
−マンション管理士 メルすみごこち事務所−
−マンション管理会社 クローバーコミュニティ−
−理事長代行2.0−
−マンション管理組合の学校−
--------------------------------------------------------------------------
コメント