マンション管理コンサルタントの深山です。

時事通信社のニュースで、東京都が、それまで騒音規制対象に入っていた「子供の声」を対象から外す検討を始めた、という記事がありました。


え?
そもそも子供の声が騒音対象だったとは!
そんな規制があったら家で子育てできないじゃないか!!
マンションで騒音トラブルが増えるじゃないか!!!


日本って、そんなに他人に不寛容な国だったかな、、、

大人の皆さん、子供の声は豊かさの象徴、日本を背負う(我々が背負わせる)子供をみんなで育て、プレッシャーに悩むお母さんを支えましょうよ。我が家の子育てで苦労した妻を思い出します。

え?私が仕事に夢中で育児をほったらかしといて!?という妻の視線が刺さります。


思い出すと、ベビーカーに赤ちゃん乗せて電車に乗り込むお母さんに笑顔で迎えるのはおばあちゃんおじいちゃんと私くらい(ニヤニヤ変質者に思われる!?)で、あとはみんな難しい顔をしています。


もっと他人に寛容であってほしいな、日本人。


話を戻して、東京都が動くと周辺の都道府県や地町村も右へ倣う傾向にあるので、
これは進めて欲しいです。

マンションの生活音トラブルを解決!コラムもどうぞ。下から読んでくださいね)


^^^以下、転載^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

「子供の声」騒音にあらず=環境条例改正へ−東京都

 東京都は9日、騒音防止を定めた「環境確保条例」について、現在は規制対象となっている子どもの声を除外する方向で検討を始めた。
騒音とすることに違和感を指摘する声が出ていた。
都内の自治体と今後協議し、早ければ来年中にも条例を改正する。

 同条例は、騒音のほか排ガスや水質汚染の防止などを規制しており、2000年に公害防止条例を改正して制定。
 条文では「何人も規制基準を超える騒音を発生させてはならない」と明記しており、子どもの声も騒音に含まれることになる。

 今年3月に都議から「子どもの声を工場の騒音と同列に扱うのはおかしい」との指摘を受け、都は都内62市区町村にアンケートを実施。
 42自治体が「子ども の声に対して住民から苦情があった」と答えた一方、子どもの声を規制対象から外すべきだとした自治体は40に上った。
 引き続き規制すべきだとした自治体は 数カ所にとどまったという。
(2014年10月9日)

^^^時事通信ニュースより^^^^^^^^^^^^^^^^


ランクアップにご協力お願いします!
マンション ブログランキングへ


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

マンション管理・修繕コンサルタント メルすみごこち事務所

《管理組合の良し悪しが「住み心地」と「不動産価値」に影響を与える時代を創る》

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^