ブログランキングにご協力お願いします!
マンション ブログランキングへ

2014-05-02-00-18-57マンション管理コンサルタントの深山です。
お客様よりお誘い頂き、船橋市のマンションへ。

写真のような、通路の奥に敷地が広がっている土地を、「旗」のような形をしているので「旗状地」とか、不動産業界では「敷地延長(しきえん)」と呼ばれています。

敷地延長の土地の上に一軒家を建てる場合、道路に面した整形地に比べ、土地の面積に比べ建築面積が下がるため、土地の価値が下がります。

一方でマンションの場合、土地よりも建物に価値があるため、土地の形でマンションの価格が下がることはほとんどありません。


そしてマンション管理業界に身を置く私自身は、
この敷地延長の土地が大好きです。

何故なら、マンションの「顔」が、旗の棒(つまり入り口)に一点集中しているため、美観の向上(バリューアップ)に集中投資できるからです。

この入り口から建物までの道を、ただの
通路とするか、雰囲気があり気持ち良く歩けるアプローチとするか。


感性次第です。


ブログランキングにご協力お願いします!
マンション ブログランキングへ


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マンション管理コンサルタント メルすみごこち事務所

《管理組合の良し悪しが「住み心地」と「不動産価値」に影響を与える時代を創る》

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^