≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫


お風呂屋さんに行くと、「サウナ」があります。
先日、ある人に勧められて、そのサウナに入ってみました。



掲示には

「サウナ→水風呂→サウナ→水風呂、、、の繰り返しで、風邪への免疫が付く」

とありました。




ためしにやってみました。
サウナ→水→サウナ→水、、、、


すると、最初は「熱い!」「冷たい!」を短時間で繰り返していたものが、
そのうち段々と体が適応してきて、長時間滞在できるようになりました。

そしてその後の保温効果も抜群でした。



人生も一緒です。



「暖かい・寒い」を繰り返したり、「生ぬるい」ところに留まっているよりも、
「熱い・冷たい」または「痛い(初めての水風呂は痛かった)」という試練を
繰り返すほうが、人は免疫がつき、精神的に強くたくましくなります。

また「暖かさや寒さ・生ぬるさ」と言った平穏な状態を
ありがたく思えるようにもなります。



風呂も人生も、「サウナ党」です。


マンション管理士 メルすみごこち事務所