≪マンション管理コンサルタント(管理士)を目指す方へ伝えたいこと≫


前回のブログで
「マンション管理士に必要なのはファシリテーション能力」
と書きました。



なぜでしょう?


貴方の顧客となるマンション管理組合は、

・「たまたまそこに希望するお部屋があったから購入した」
以外の共通点が少ない、マンション購入者の団体
・「性別・年齢・人種・家族構成・性格・生きてきた環境・考え方・利害」
の異なる人たちで構成される団体


と言った性質があります。

さらに、

・古き良き日本の「ムラ社会」が衰退しつつある昨今


という時代背景もあります。


マンション管理組合には、
企業のような「共通のミッション・ビジョン・売上目標・上下関係」はありません。


初めからまとまる要素の少ない組織、とも言えます。


だからこそ、ファシリテーション能力が必要なのです。


マンション管理士 メルすみごこち事務所