マンションの敷地周りに植わっている植栽(グランドカバー、地被類とも言います)で個人的に最もお勧めするのが、「ハイビャクシン類」です。

ハイビャクシン類を使っているマンションを初めてみました。一言で言うと、「ゴールドクレストに代表するコニファーを地面に這わせたような植物」です。

一般的に、マンションの基本コンセプトは「洋風」ですので、ハイビャクシン類はぴったりです。

この植栽が景観とマッチしているマンションを先日初めて見ました。緑の絨毯がフカフカ、、、毛並み(草並み!?)が良く風で少しだけそよぐ姿がまた感動ものです。

アイビーなどのツタ類やツゲ・ツツジ・アベリアなどの低木類も悪くないのですが、どこのマンションにもあるので面白みがありません。




ハイビャクシンについての解説ですちなみに一口にハイビャクシン類と言っても、さまざまな種類があります。まとまった大きな敷地であれば、緑と黄色を美しく織り交ぜても素敵だな、と一人想像して楽しんでいます。


ハイビャクシン、お勧めのグランドカバーです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキングに参加しています、現在30位!
一日1回順位アップにご協力ください。
rannking人気blogランキングへ

※ブログランキングとは? → こちらの記事をご参照ください。

○1クリックで10ポイントで、1週間のポイント数の
 多いサイトがランキング上位にあがるシステムのようです。
 1日1クリックのみ有効で、熱心に2回以上押してくれても
 10ポイントしかカウントされないようですので、(お気持ちだけ
 頂いて)
一回だけお願いします。 ぽちっと ↓
 
rannking人気blogランキングへ  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜