先日の記事で予告したとおり、5月12日(土)の午前中に東京都内でマンション管理組合(区分所有者)を対象としたセミナーを開催します。
今回の内容は、、、
1)共用電気料金削減のノウハウと実例紹介
2)共用部分の損害保険見直し方法と事例
3)マンション管理士の活用方法
以上となっており、必ずご満足いただける内容であるとお約束いたします。是非ご参加下さい。
セミナーの詳細については、メルすみごこち事務所ホームページからご確認の上お申し込みください。
では皆様と会えるのを楽しみにしています!
マンション管理士事務所(メルすみごこち事務所)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人気ブログランキング 現在39位↓ありがとう
ございます。
一日1回順位アップにご協力の『クリック』を
お願いします。↓人気blogランキングへ
※ブログランキングとは?
→ こちらの記事をご参照ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コメント
コメント一覧
後一体どうすれば削減が出来るのでしょうかね?
高圧一括受電も、昨年度の理事会が継続審議にもせずそうこうしているうちに、話があった企業が撤退すると言うことになったし・・・・。
共用部の削減も住民に対しての利益に繋がると信じて行動を起こしたつもりだったのに・・・です。
今期も工事続きで慌しいですが、何か住民サービス・住民利益に繋がるものを模索していきたいです。
うちのマンションでは、コストダウンは一通りやりつくしたという感じ
ですね。。。これからは出て行くばっかりですね。。。^^;
計画修繕の時期をうまくコントロールしながら、マンションの資産価値
をあげる為にお金を使うことも考えたいですね。。。
コメントを拝見した限り、相当なコスト削減を実施しているのではないでしょうか?
今度は居住者に関心を持ってもらうほうに力をいれましょう!!
仰るとおり、お金を節約するだけでなく、効果的に使う=投資することが今後は重要になってきます。ここからは知恵の絞りどころですね!